忍者ブログ
◆ かれんだー ◆ 
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
◆ プロフィール ◆ 
HN:
ぺんた
性別:
男性
自己紹介:
はじめまして、よろしくです。
◆ ブログ内検索 ◆ 
◆ 最新コメント ◆ 
◆ リンク ◆ 
日記を書いてます。毎日ではないですけど書いてます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

● ニュース引用を中心に更新を再開しようかと思ってます。

● 原発は大変なことになっていますね。関西にいると外出の際の影響はほとんどないように思いますが、関東の方は恐ろしいでしょうね。目に見えない放射線や(小っさすぎて見えない)放射性物質がそこら中を飛んでいるんだから。
 蒸気に乗って放射性物質がでているなら、巨大なバキューム装置を作ってとりあえず目に見えて出てくる水蒸気だけでも吸い込んで放射性物質の拡散を防げばいいのに、と浅はかながら思います。とりあえず放射性物質の空気中への放出はすぐに防いでほしいです。

● 少女マンガ誌別冊マーガレットを読み始めました。一号分を読み終わっての印象は、恋の話が多い、違和感有りってことかな。これまでマンガは10年前に読んでたジャンプくらいしか読んだことがなく、そして冒険やらバトルもののストーリーが多かった。だから別冊マーガレットを読み終えてそんな印象を持ったんだと思う。
 登場人物は高校生が大半、絵柄はどこか似たものが多いです。そしてストーリーは恋愛オンリー。一冊読み終わるとどれも似たような内容であったけど、これまで恋愛もののマンガを読んだことが無いからか、かなり楽しめています。ただ、ストーリーが恋愛だから展開と結末は大体想像がついてしまうような感じがします。男と女の恋、女と女・男と男のいざこざという枠からでない。ほぼ全部がこのどれかで話が進んでいて似たような内容が多いと思いました。じゃあジャンプはどうだったかというと・・・・・・あれも似たようなもんか。敵と戦って強くなってー、とか。けど、作品ごとに設定が全然違うから同じような内容と感じることはなかったですね。
 もう半年くらい読んでいて今はそんなことはありませんが、読み始めた当初は登場人物のセリフを読んで背中がむず痒くなっていました。舞台は学校というありふれた場所なのに、現実ではそんなこと言わないだろうというセリフがあれよこれよと出てくる。僕が知らないところではこういう世界があったのだろうか。
 まぁ、おもしろいってことです。一番好きなのは、やじろべぇ、ですね。これにはあんまり恋愛要素は出てこなくって、他の作品みたいに登場人物の心情に大きな起伏がありません(現時点では)。哀・喜が作品全体を薄っすらと覆っている、そんな独特で不思議な雰囲気の作品です。あとシトラスっていうのも好きかな。これも他の作品と比べて恋愛要素が前面にでてないところがいいのです。

● 僕字が下手糞なんです。それで筆ペンを使って字の練習を始めました。けど一向に上手くなる気がしない。達筆ですね、って言われるまでいどれくらいかかるのだろう。はねやとめの基本がわかれば案外すんなり上達すると思っていたのですが、字全体のバランスも大事で、この一字一字のバランスが上手く掴めません。いつまでたっても下手糞だ。

● あ~あ~、変化がないのです。避けてばっかりな気がするのです。それをどうにかしたくって。

● 向こうではニュース記事の引用も載せるようにがんばります。

PR
● 病院には2駅電車に乗ってそこからバスで通っているのですが、昨日は行く前に借りてたCDを返却してから駅へ向かったのです。そしたら乗り遅れてしまい、タクシーで行く羽目になりました。片道380円のところが2300円もかかりかなり損しました。普段から余裕を持って行動しないとなあ。最近ギリギリで動くことが多くなってきてから直さないと。

● 最近パソコンの前に座って、キーボードが表示されて鍵盤を押すとその音が鳴るソフト、を起動させてその音を小さく声に出すってことをしているのです。するとラ辺りですんごい息漏れし始めるのです。前は表声と裏声がうまくコロッと切り替わっていたのが、裏声になるぞというところで息漏れが激しくなる。程度はマシなんだけどこの息漏れ感が低いところでもあるような感覚なんです。だからこのラの音らへんを息漏れなく出せるように練習してれば他も良くなるのでは?って、思ったんです。
 それでパソコンの前でずっと唸っていたんです。そしたらですよ、ここ最近ずっと、裏声で出せる音の最高音が前より低くなっていたんです。それより高くしようとしても息しか出なくて駄目だったんです。それがほんの数秒の間だったけども高いところが出せたんです。他にもいろんな風に唸っていたのでどれが効果があったのか正確にはわかりません。どれがというよりも単に唸るということが準備運動のようになっていたのかもしれない。とにかく毎日唸ってみます。

● 今日電車で「pepsi」って書かれた靴を履いている人を見かけました。あんなのどこで売っているんだろうか。懸賞かな?恥ずかしくてあんなの履けないっす、おいら。

● 最近夜が寒いです。今晩から分厚い掛け布団を一枚出して寝ます。おやすみなさい。

● 何でもないことなんですが、マツコ・デラックスっていう人がいますよね。つい最近まであの人女の人だと思っていました。本当は男の人で女装しているんですね。あの容姿だと十分女性っぽいし、太って声もあんなことになっているんだと考えていました。男と知ったときはなかなか信じることができず、調べまくってようやく納得できました。お昼の番組で島崎なんとか子さんという人とといっしょに出てたのを見たのが最初だったかな?あれ以来ずっと女の人だと思ってた・・・。

● 「そのがさつな振る舞いだと男と思われるからよしたほうがいいのでは?」なんて送ったらどう思うんだろうか。芸風なんだよ放っておけ、なのか、あら女と勘違いしてるわうれし~、なのか、どっちだろう。どうでもいいけど。

● また間が空いてしまった・・・。気をつけよう。

● 9月は月末にがっかいがありちょっとめんどくさい月でした。去年も同じ時期に行ってきて、研究やらスライド作りに直前まで大忙しでした。けど今年は全く忙しいことはなく、去年と今年得られたデータを比較する形で構成したので、新しく得られるデータもそんなに多くなくて済んだし内容も単純でわかり易くできたんじゃないかと思います。いやほんとに楽だった。この9月に特に実験を進めてはおらず、去年の9月~今年の6月くらいまでの実験で必要な分は取れていました。だから7月からはかなり余裕ができて、お茶やら何やらに励むことができましたとさ。
 場所は北海道だったのに思ったほど寒くなかったのが残念。雪が降るくらいが良かったのに。札幌はビルばっかりで観る分には退屈だったけども、食べる分にはやっぱり海鮮丼がおいしかったよ。いくら丼ね。ぷちぷち甘いよ。
 そんで時間ができたので小樽にも行ってきたよ。高校の修学旅行で行ったことがあったけど、電車の路線図を見てたら札幌から30~40分ほどと意外と近かったのでぶらっと行ってきました。小樽と言えばやっぱりオルゴールですよね、ということでオルゴール館に入ると、そこら中から中国語が聞こえてくるのです。ビザだかパスポートだかの取得条件緩和で来る人がすっごい増えてるのかな?オルゴール一個とおみやげ買って戻りました。
 あ、あと新千歳空港から札幌まで電車で移動している間窓から風景を眺めていたんだけれども、その間瓦屋根の家を一軒も見かけませんでした。そんなに昔から人が住んでいた場所じゃないのかね。それとも瓦屋根は雪国には不向きなのかね。よく知らんですたい。以下写真です。




● あと昨日から華道も始めました。お茶の先生がお華の先生もされているのでついでだから始めました。これが僕の初めての生け花でございます。

次からはデジカメ持っていて撮ろうと思います。先生には上手にできていると言っていただきましたが、最初の何本かは決められたように生けて残りはそれらしく適当にポンポンフサフサと置いただけなのです。所作が事細かく決められている茶道とは違って、華道では個人の美的感覚が問われるのかもしれない。自分には素質があると思いこみたい、信じ込ませたい。せめてコテンパンに叱られるときまでは。

● カチョーと久しぶりに会えることになりました。カチョーは就職して遠いところに行っていたのだけども最近帰ってきました。今度ギチョーと3人で会います。働いて言葉使いとか変わってしまったのだろうか・・・既にメールから絵文字が消滅してしまった!あとすんごい焼けてるの?気になる!!

● 昨日、先週診てもらうのをやめた病院に行って診断してもらいました。ここが喉の4つ目の病院になります。
 4月に結節ができていると判明して、しばらく薬を大量に飲んで治療して完全に治りました。けどそれでも喋っているときに空気が漏れてしまうのです。それを先生に言っても「気にしすぎ、神経質になりすぎ」と、それは気のせいだよと、他の原因を探してはくれませんでした。そのとき処方してもらった薬を駅の券売機のところに置き忘れてしまったこともあって、もう縁がないわと思いまた新しい病院を探し、この4つ目の病院に行くことにしました。
 そこで言われたことは、トレーニングしたらうまく声帯が閉じるようになるから大丈夫、でした。

● 1月くらいから発声の際の違和感が大きくなり、3月の終わりにあった中間発表の時、どんだけ踏ん張って声を出しても全然大きな声が出せなくて、ずっとこんな状態が続くのかな、と気分が滅入っていました。そして病院に行って何度調子がおかしいと言っても「のどが赤くはれています」としか言ってもらえなくって、思い切って病院を変えたところ結節ができていると診断してもらえました。その後音声専門のちょっと大きな病院で集中的に治療することになり、最終的には結節は治りましたが、それでも違和感は消えなかったのです。
 そして今回また病院を変えたところトレーニングをしましょ、ということになりました。

● 調子が悪いのに原因がわからないっていうのは気持ちが暗くなってきます。じゃあどうすればいいのか・・・・・・と。4月、そして今回。どちらも「結節」「声帯がうまく閉じていない(トレーニングでなんとかなる)」という息漏れの原因がわかってことで心のもやもやというか、どんよりとした部分が無くなっていきました。トレーニングは来週からで、すんごい楽しみです。

● こうやって喉の調子はおかしいわけですが、完全に結節が消えたと診断されてから何回かカラオケに行ってきたのですよ。そしたら、人が聞いたら聞き苦しい声かもしれないけど高いラとか高いシがかなり出しやすくなっていたのです。力みがあるけれど、息漏れしていることでこれがいい具合に働いているのかもと考えています。しかし、高いミ~ソが出しにくい、声に張りがなくなった、という悪いところもあります。この声に張りがなくなったというのが一番気になっています。息漏れによって、声に使われない息があるせいだと思います。トレーニングをして張りがでてきたらよくなってききた証拠かな?

● うれしい~。

● 夜中の3時頃ふと鏡を見ていると、後ろに見える壁で黒い点が移動したのが見えました。そちらのほうを見ると、ゴキブリでした。この土日に部屋の整理をする予定で、いらないものを捨てやすいように引っ張り出してそこらへんに置いていたから、倒すのに失敗したらいちいちその隙間に逃げやがるのです。数十分の格闘の後、ゴキブリが足に僅かなダメージを負った状態で天井にへばり付きました。足が離れたり付いたりと、なんだか今にも落ちそうな様子。もしかしたら飛ぶかも・・・・・・ということが頭に過りました。けど、僕は、ゴキブリが飛ぶだなんて、そんなこと信じていませんでした。テレビでゴキブリが飛んできた、とか見たことがあるけど、そんなゴキブリいるわけない、少なくとも僕の周りにいるゴキブリは飛ばない種類のゴキブリだ、と考えていたのです。今回も、もしかしたら飛ぶかもしれないけど、まさかそれはないだろう、と安心しきっていました。さあ新品のティッシュ箱を装備した、下から思いっきり突き上げて止めを刺してやろうとゴキブリの真下に移動したその瞬間、ゴキブリが宙を舞い僕の頭の上をかすめていき、そして壁に張り付きました。「あーわわわわわわわわ無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理」僕はこんなこと言ってたと思います。ゴキブリでも自分に向って移動してこない限りそんなに怖いとは思わないけど、今回はめちゃくちゃビビりました。
その後何度か飛んだんですが、自分に向って飛んでこないってことがわかればすぐに冷静になれました。気を持ち直して攻撃再開。2度ほどティッシュ箱での攻撃が失敗し、下に落ちたところを壁との間に挟み込むようにしてティッシュ箱をゴキブリ目がけて思いっきり打ち込みました。一度だけでは不安なので10回くらい打ち込み確認すると、しっかり倒せていました。
格闘がなくても寝るのが遅かったのに、これじゃあ2時間も眠れない。寝坊することを考えるとずっと起きてたほうが無難かもしれない。

● ゴキブリって気持ち悪いね。動きが素早いのと、姿がグロテスクなのが受け付けないんだろうなぁ。せめて姿がだんご虫だったら可愛げもあったかもしれないのに。

● これはどういう出来事なんだろう。「驚いたこと」?「一瞬血の気が引いたこと」?「ゴキブリの能力に感心したこと」?

● お久しぶりでごんす。5ヶ月間も放置してたのか。そろそろ再開しようかと思いますので、この間の出来事を手短に述べていきます。

● 就職は決まってません。希望の業界のところは落ちて他に受かった会社はあったけど、あと30何年働くことを考えて来年もう一回やり直すことにしました。こう決めたのが6月の終わりくらい。
 その後茶道を習い始め先生の話を聞いているうちに、技術職はやめようと思った。もう2年半近く研究しているわけだけど、一度も「楽しい」と感じたことが無いから。同じく文系職の営業やら何やらもやめておこうと思った。じゃあ何かあてはあるのかというと、今の時点では何もないです。これから探します。

● 他に習い事と勉強の間のようなものも始めました。そんでいろいろ考えていたんですが、三回生の中ごろからこれまで、自分の頭で考えることをしてこなかった気がする。例えばニュースを読むけど自分の立場・意見というものを作る前に、他人の意見を見てしまって、それを自分の意見に据えてしまい、長い間頭を使っていなかったんじゃないか。
 あと感情の変化がなかった気がする。感情の変化というか、感情そのものがこの期間の大部分で消え失せていたのかな。うわの空だし、記憶に残らないことばっかりだし。確かに日記も出来事ばっかりな気がする。

● ここでは自分のことをおっぴろげてきたつもりだけども、現実の世界でも同じように僕のことをオープンにしてきたかというと、全くそんなことはない。むしろ出さないようにしていた。ずっとずっとね。これを直そうと思う。何でもいいから、自分のことを話してみようと思う。できるなら、僕の感情が動いた時のことを。

● 話すの苦手だわ。

● 病院を変えてのどに結節ができていることが判明しました。今はもう治っています。ただそれ以外のところがまだ正常ではないような気がしていて、喋っていて息漏れがする。けどお医者さんはどこもおかしいところはないと言う。がんばれば自力で治せそうな気がするよ。

● 昨日病院に行ってきたんです。今は結節と診断してくれたところとはまた別のところに行っていて、電車で行かなければなりません。診てもらってお薬も受け取って、電車で戻ってきてコーヒーショップで一休みして考え事をしていたんです。そして帰ろうと荷物を確認すると、お薬が入った袋がないのです。よくよく思い出すと、券売機のところに置いたままだったことが判明いたしました。ついてない。
 忘れものかー、前に傘を電車の中に置き忘れたことがあったかな。それ以来だ。

● 今日ね~、違うお医者さんのところに行こうとしたんですよ。自転車で行っていたんですけど、交通量の多い道路沿いを通るので、途中歌を歌いながら向かってたんです。そしたらのどの調子が良くなってきちゃって・・・。声に息が交じるから診てもらうはずだったのに、これじゃあまた正常ですと言われちゃうと思って、診察前にキャンセルして帰りました。余計なことするんじゃなかった。
 歌って調子が良くなるのは一時的なのでややこしいんです。歌ってよくなるんならもっと歌おうとやりすぎると、以前より違和感が増したり・・・・・・僕が馬鹿なだけですけどね。

● ご無沙汰しております。失礼します。もう少しだけ・・・・・・。
● 呉智英という方ですが、店長さんの日記で時々名前がでていて、今までずっと「ご ちえい」と読んでいました。しかしこの間届いた文庫本のカバーを見たら「くれ ともふさ」とありました。恥ずかしい。

● 今さっき店長さんのところを見ると今度は小林よしのり、という方の名前もありました。この人も時々名前を見た気がします。そして日記に『90年代日本の思想・論壇を語る上で欠かすことのできない人物』とあります。
これを読んでふと思って考えたんですよ。まず思想というのものはどうやって生まれるのか。考えついたのが、
① 大衆の中で自然に発生したものを賢い人たちがつまみ選んで発表するのか?
② そもそも大衆の中で自然に発生するものではなくて、賢い人が作り上げる?
③ 賢い人が一から作り上げたものでなくて、賢い人が人々の中にあるぼんやりとした思考をつまみ選んで組み上げた結果作られる?
この中じゃあ③だと思うんだけど、そうだとして、思考の調査に選ばれた人達ってどういう人間で、どれくらいの人数になるんですかね?選び様によっては好き勝手に思想というものは作ることができるんじゃないかな?その人達が偏向していようが極少数だろうが、そこから得られた結果は結果なんだから、導き出された思想は存在するんでしょう。
調査サンプルを求められずに明かしさえしなければ、サンプル0でも、どんなに都合の良い思想でも作り上げることができる、ってことなのかな?証拠が無ければ科学の分野では「捏造」になっちゃうけど、思想だとどうなのかな?思想を組み上げる材料自体が人間の頭の中にあるわけだから、そういう思考がある、ということを客観的に示すのは難しそうだ。問題は出来上がった思想がどれだけ人々の思考パターンに沿ったものであるか、ということになるのかな?けどそれも判断は難しいですよね。その思想を知る前から同様の思考パターンを持っていたのか、それとも、その思想を知ったその時から無意識の内に少しずつゆっくりとその思考パターンに染まっていくこともあるだろうし。ということは悪用すれば、自分に都合の良い思想を作り上げて、その思想を人々に埋め込むって使い方もできるわけなのかな?
・・・・・・ってそんなことすでに誰かがやってそうですね。

● 女の人ってやっぱり膝から下ですよね。膝から下が一番いいですよね。そうですよね。そうに決まってるでしょ?決まってるんです。よって膝下なんです。だから膝下なんです!

● Fire Foxを3.6にバージョンアップしたついでに機能の紹介ページを見ているとおもしろそうなものを見つけました。通常ならブラウザのメニューバーの辺りの色は灰色だと思いますが、Fire Foxならこの味気ない外観をカスタマイズして画像を持ってきたり色をつけたりできるのです。そろそろ春なので桜が描いてある全体的に淡いピンク色にしてみました。

● あとフォントでちょっと丸みを帯びているのを見つけて気に入ったから導入してみました。そのままだとなぜかぼやけ見えたので対処法を検索して、gdi++っていうのを作動させておくと文字がくっきりと表示させることができました。ついでだから、アイコン名やフォルダ名など表示される文字を可能な限りこのフォントに変更してみました。見た目の印象がかなり変わってリフレッシュできたような。



忍者ブログ [PR]