忍者ブログ
◆ かれんだー ◆ 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◆ プロフィール ◆ 
HN:
ぺんた
性別:
男性
自己紹介:
はじめまして、よろしくです。
◆ ブログ内検索 ◆ 
◆ 最新コメント ◆ 
◆ リンク ◆ 
日記を書いてます。毎日ではないですけど書いてます。
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゼットン小林さんとかベムスターまさはるとかよしひろおじさんとか、久しぶりに思い出した。
PR
今日は出遅れたからなのか、納豆おにぎりがありませんでした。
仕方が無いので他になにか探してたらヨーグルトがあったのでこれを買いました。
ブルガリアヨーグルト(低糖)です。
これもなかなかおいしいでございましたよ。
今日は異常に暑かったから冷たいヨーグルトでちょうど良かったかもしれません。

資料は完成。後は発表の練習です。
他のみんなは1時間弱くらいかかっていたけど、
僕は30分もかからないくらい短くなりそうだから、練習もすぐ終わりそう。

少しずつ部屋が蒸し暑くなってきました。
けど雨があまり降ってない気がするのです。今年は水不足になってしまうのか。
大雨は嫌いなので小雨くらいなら毎日降ってくれてもオッケーでーす。

このまえおにぎりかパンを買おうとコンビニにへ行ったのです。
そしたらおにぎりが一種類だけ残っていて、そのおにぎりがなんと納豆入りので、これはおいしそうと思って買って食べてみたのです。
そしたらおいしくておいしくて。
昨日と今日も買いました。
明日も買います。
明後日はわかりません。
ただ辛子が入っているので、これがなかったら最高だったんだけど。

もう7月か。学校でやってたことといったら英語発表のことばっかりだからなぁ。
研究は進んでないも同然・・・かもしれない。
ま、発表のために勉強して研究に必要な知識が身につくのはいいけど、
もうちょっと短い時間でやったほうがダラダラしなくて効率がいいかもしれない。

早く開放されたい。

昨日の夜来週の論文をもう一度読んでいろいろ考えてたりしたらいつのまにか5時を過ぎてて、
今寝たら起きれないと思って寝ないで学校行きました。
そんでちょっと家を早く出たのに電車止まっててついてなかった。
午後からは目が取れるかと思うくらい眠かった。

ネットでは毎日新聞のニュースはすごいことになってますな。ほんとこれは潰れて当然。

とうとう来週の月曜日は僕の英語論文訳しまとめ発表があります。
そのまえに明日はカチョーの発表です。
僕は院の試験があるから初めのほうに終わらしておきたかったけど、
名前の順なので後のほうになってしまいました。
発表が終わったら僕は院試の勉強始めないと。
カチョーは発表終わったら・・・何するんですか?
バーゲンとかセールとか?
・・・・・・くそっ!

がんばらんと。

そういえば昨日、
朝に久しぶりに昨日の今日を見て、お昼過ぎにコンビ二へ寄ったときには食堂を見ました。
どっちも初めて見たときは髪の色は黒だったのに、今は茶色なんですよねぇ。
黒のほうがいいのに。

筋肉痛が足にきてます。
2日後にきたら年とったっていうこと、みたいだからちょっと安心。

3試合やって1試合勝てました。
1、2試合目はノーヒットだったけど3試合目でようやくヒットを打てました。
中学時代の体育の授業のときも初めはまったく打てなくて、
ちょっと工夫したらうてるようになったのです。
ボールを狙って思いっきり振っていても当たらなかったのでどうにか当てようと思って、
ただ振るんじゃなくて、的を自分で決めてそれ目がけて打ってみたのです。
その的は、ベースじゃ小さすぎてわかりにくい。
じゃあ残るは・・・・・・相手チームの方々ですよね!
外野に飛ばそうとしたらボールに当てられなくだろうから、内野の人を的として打ってみたのです。
そしたら・・・・・・当たるわ当たるわ、
バットがボールに当たるわ当たるわ、
ボールが的に当たるわ当たるわ。
軽く振る、そして的めがけて飛ばすつもりで。
単打になっちゃうけど僕はこれで満足満足でした。

今日の3試合目でこのことを思い出して的めがけて打ってみたら、
ちゃんとファーストとピッチャーのほうへ飛んでくれました。
今日は的には命中しなかったとは思いますが、とりあえずヒットになってくれてよかったです。

そんでその後研究室で打ち上げでした。
カチョーがえらいいじられてて、そのとばっちりを僕がくった形になってしまいました。
カチョーににらめっこで勝つのは難しい、
マシンに僕の顔は判別されなかった等々、結構楽しめましたな。

中学校以来バットもグローブも触ってないからなぁ。
とてもまともにできるとは思えない。
ゴロを捕るのはそこそこできたけどフライはまったくできなかったなぁ。
落下地点が全然つかめません。
大体自分の後ろに落ちていきます。

1試合くらい勝つつもりでがんばりますよ。

ちょっとずつ早くしてみるか・・・・・・そう、ちょっとだけ、早く寝るつもりでした。寝る。これだけ考えて1時には布団に入ったつもりです。なのに次々から頭の中にいろんなことが思い浮かんできて、一人でにやけたりしてしまったりと、気付くと5時でした。
昼寝もしていないし、今日は早く眠れるのとちゃいますかね。

本屋へよると、古本コーナーに「新しい歴史教科書」という教科書が置いてありました。
この本昔ニュースで見たことあるなぁ、と思って買いました。
自分が中学生の時に使っていたのは捨ててしまったし、
これで軽く勉強し直してから高校の日本史かな。
高校は日本史とってないから中学のとどれだけ量に差があるかわからないんですよね。
センター試験で日本史取ってた人は量多すぎとか言って嘆いていたから相当?



忍者ブログ [PR]