忍者ブログ
◆ かれんだー ◆ 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◆ プロフィール ◆ 
HN:
ぺんた
性別:
男性
自己紹介:
はじめまして、よろしくです。
◆ ブログ内検索 ◆ 
◆ 最新コメント ◆ 
◆ リンク ◆ 
日記を書いてます。毎日ではないですけど書いてます。
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これまでに何回早よ寝る早よ寝ると言ってきたのかわからないくらい言ってきた気がしますが、
全然続かなくてすぐ遅くになってしまっていました。
さて、今回はどれだけ続くかわからないけど、また早く寝るようやってみます。
いっぺんに時間を早めすぎなのかも。ちょっとずつ早くしていってみるか。
PR
今日ギチョーは昼ごはんを食べただかえで帰ってしまいました。
家から遠いのにごはん食べて帰るだけって、むごたらしいですな。

壁にもたれかかって寝たら首が痛い。書くことない!

今週の金曜日にソフトボールをすることになっていて、
そのときに着るジャージをひっぱりだしてきたらゴムがのびのびになっていてゴムを交換しないと穿けません。
めんどっちー・・・けども、見つかっただけでもよしとしないと。
最後に穿いたの高校生の修学旅行のときだからねぇ。
引越しのときに捨てないでよく残っていました。
ちょっとずつ暑くなってきました。
今日はおやすみなさいです。
一昨日寝てなくて、今日(金曜)は6時に家に帰ってきてすぐ寝てしまって、
それで土曜の朝の7時まで寝てました。
そんで半日遅れましたが書いてます!

学校でカチョーにファイヤーフォックスのことを言うと、
なんと学校のカチョーのパソコンにはインターネットエクスプローラーなのにタブ機能がついているみたいなんですよ!
昨日あれだけタブについて書いたのに、IEにもあるなんて・・・。
けど僕のパソコンにはないんですねぇ。
カチョーのはIE7かなにか、新しいのになってるのかな?

一昨日食べに行って帰ってきてからパソコンをいじってたら、ブラウザのFirefoxが一日のダウンロード数(たぶん)でギネス記録に挑戦・・・というのを見て、
Firefoxってどんなのか調べてたのですよ。
名前は前から聞いたことがあったけどそれだけしか知らなくて。
それで調べていたら、複数選択ができるということが分かったのです。
クリック・ドラッグすると範囲選択ができるかと思いますが、Internet Explorerだと1範囲だけしか選択できないけど、
Firefoxだと何箇所も選択することができるようだったのです。
前からまとめて選択してコピー貼り付けができたらなぁ、と思ってたので、
これが決め手になって導入に踏み切りました。

それで今Firefoxを使っているのですが、
IEと違うところは・・・まずFFにはタブというものがあるということですかね。
ウィンドウとは別にタブというものがあるのです。
この2つの関係は・・・ウィンドウの中にタブがある、と言えばいいのでしょうか。
右クリックのメニューに「新しいタブで開く」が追加されていて、
「新しいウィンドウで開く」と「新しいタブで開く」が選択できるのです。
「新しいウィンドウで開く」は開いた数だけIEと同じように下のタスクバーに表示されていきますが、
「新しいタブで開く」だと下のタスクバーの数は増えず、
そのウィンドウの中にタスクバーが表示されていく、という感じでしょうか。
つまりウィンドウの中にタスクバーがあるようなもんです。
うまく伝えられたどうか・・・・・・自信ないなぁ。

 他にもいくつかあるけど、IEには無かったこのタブのことを書いてみました。
あとは・・・・・・はっきりそうだとは言えないのですが、
前よりパソコンがちょっと熱くなってる気がします。
気のせいかもしれないけど。

機能面ではなくて実際使ってみての意見としては、
まず、自分のサイトがIEで表示されるものはちょっと違っているということ。
なんででしょう。
スタイルシートが効いてないのかな?
店長さんのサイトも同じような感じで違っているんですよ。
どこかでIEとはスタイルシートの書き方が違うというのを読んだような気もするけど・・・・・・
気が向いたら直そう!

 あと文字の大きさの調整が上手くいかない。
いや、上手くいかないだけなのか、
それともそもそも仕様上自分が表示させたいようにはできないのか、分かりません。
もうちょっといじくりまわしてみます。

まだまだ使い慣れてないけど、タブと複数選択は良い!

今日の日記を書いているときに突然パソコンの電源が落ちました。
かなり書いていたのに・・・。できるだけ復元したつもりですので、どうぞー・・・。


昨日3人で居酒屋に食べに行ったのですよ。もう3年ちょっといっしょだけど、そういえば学校の昼ご飯以外では行ったことがなかったです。
あ、カチョー・ギチョーと僕は帰る方向が違うので、カチョー・ギチョーの2人でならあるのかもしれませんが。
んで食べて飲んでしたわけです。
レバーを注射なみに嫌がるギチョーを見ていて楽しかったですよ。
なにか罰ゲームをするときはギチョーはレバーを食べる、でよろすく。
お酒もほどほどに飲んだし、今まで飲めるのか飲めないのかそんなに気にしたことがなかったのですが、どうやら僕は結構飲めるほうだということが判明しました。
けど、アルコール飲んでもストレス発散になんてならないし気分も良くならないし、
こういう場でない限り飲もうという気にはならないですなぁ。

そんでそのあとカラオケにいくことになりました。
カチョーはそんなん許さんで、と言ってたけど、
僕は当然、聞いているだけのつもりで行ったのです。
部屋に入って、さぁ聞くで聞くで!と思いながらテーブルの上にあったぶっとい冊子を見ていたら、
歌いや、許さんで、とカチョーが言うのですよ。
どうやらカチョーは本気で歌わそうとしていることが伝わってきました。
もう歌うしか仕方あるまいと、ぶっといので歌えそうなのを探してはみたけど、知ってるのが全然ないのです。
ぺらぺらぺらとめくっていくと、
後ろのほうにアニメの欄があって、アニメの主題歌等が載ってありました。
これなら分かるやつがある!ということで、歌ったのはこれです。
アンパンマンとドラえもんとべジータとドラゴンボールと千の風とキテレツの歌を歌ったのです。
もうだめだめだったんではないでしょうか。
まず声が出ない。
普段死にそうな声なので声量なんてあるわけございません。
あと高い声も出ませんでした。
普段出している声の音域と、この日僕がなんとか出せた音域があんまり変わらないような気がしました。
僕は普段地声よりも高い声で話しているんでしょうか。
あんまりしゃべってないのにすぐに声がかれてしまうように感じるのもこれが原因?

それで当然ながらカチョーとギチョーの歌も聞いてきました。
まずギチョーは・・・歌い出しを聞いて、
これはいつもの控えめなイメージとは大分違っていました。
あんなに体を動かして声を張り上げて歌うなんて、
あそこで人肌スーツを脱いだら通報してしていたでしょう
いつものギチョーが遠くに感じられました。

 カチョーは・・・・・・顔を見るとカチョーだけど、声はまるで違う人なんですよ。
女性っぽい声になっていました。
歌ってるときに「誰?」と言いたかったです。
歌いなれてきたら声変わるでと言ってたけど、ここまで変わるもんなんなんかな・・・と思いました。
それと、ギチョーみたいに歌っているときに体は全然動いていなくて、
普段の二人のイメージでは、ギチョーがおとなしく歌って、
そしてカチョーが暴れ狂って歌っているような姿を想像していたのですが・・・。

人生で初めて、学校の授業以外で歌ったんではないですかね。
全くうまく歌えなかったけどこれから先カラオケにいくことがあったら、
今回歌った曲を歌えるようになっておけば乗り越えていけそうです。
楽しかったですよ!

今日はもう4時を過ぎてしまったので、明日まとめて書きます。人生2回目のあれでしたよ。
昨日の夜寝ようと布団に入ると、耳元でプーンと不快な蚊が飛ぶ音がするのです。
起きて電気を点けて部屋中探し回って飛んでいるのを発見、パチッとやっつけました。
これで寝れると思って横になったんだけど、しばらくするとまたプーンという音がして眠れず。
そんでまた起きて電気点けて探し回ったんだけど今度のは見つからなくて、
仕方が無いからそのまま寝たのですが、やっぱりプーンと耳元にやってくるのです。
それでまた探してみたけどどうしても見つからない。
このまま寝転がったらまた耳元にやってくるだけだろうから、
こうなったら倒すまでは寝まいと思い、寝転がって本を読みながら蚊が現れるのを待ちました。
けど、結局朝になっても現れず、どこも刺されてないのに飛んできませんでした。

 というわけで今日は寝ないで学校に行き、
英語訳し発表を聞き終わって席に座るともうダウンしてしまい、壁に寄りかかって寝てしまいました。
学期末の試験のときなんかは寝てなくても眠たくはならないんだけど、緊張感がないときはダメダメです。

明日は月曜日。
9時登校。
つらいですわよ。
この休みは2日とも12過ぎに起きたからなぁ。

カバンから「10月23日(日)神戸市長選挙」と書いてあるティッシュがでてきました。
神戸に、いやいや兵庫にも住んでないのになんでこんなのもってたのでしょうか。
今度ギチョーにあげよう。



忍者ブログ [PR]