忍者ブログ
◆ かれんだー ◆ 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◆ プロフィール ◆ 
HN:
ぺんた
性別:
男性
自己紹介:
はじめまして、よろしくです。
◆ ブログ内検索 ◆ 
◆ 最新コメント ◆ 
◆ リンク ◆ 
日記を書いてます。毎日ではないですけど書いてます。
[32] [33] [34] [35] [36] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近携帯電話を全然いじってなくて、
久しぶりに見てみたら充電が切れていました。
開いても画面が真っ黒なままだったので潰れたのかと思ってしまいました。

ねむいのでねまーす。

PR
パソコンの件ですが、本体裏に通風孔か排気口みたいな部分のカバーがあったので、
それを取り外して、そんでそこのホコリを取り除いたのです。
そしたら動作が見違えるほどよくなりました。
掃除する前はウィルスにでも感染したのかと思うくらい遅くなっていたのに、
ホコリを取っただけで以前の快適な動作に戻っていました。
そして突然のシャットダウンも無くなり万々歳です。
まさか掃除するだけでここまで良くなるなんて・・・
というか、掃除しなかったらここまでひどくなるのか、ですな。

ブログの検索キーワードでこんなのがありました。

   「他にも受けてるよ自惚れんな」

絶対同じとこを見てやって来てます。
そしてこのかたが使っていた検索サイトが、なんとゴーグルでした。
あっちでは登録しても登録しても消され、しまいには登録自体してくれなかったのに。
あっちも登録してくれないかのぅ。

・・・・・・・・・・・・なーんてことを、ブログの手裏剣型アクセス解析機2号を見て思っていました。
そして、最近全く新規の来村者がいなかったあっちの初代手裏剣型アクセス解析機を見てみると・・・・・・!!
な、なんですと!?
ゴーグルからのアクセスがあるではないですか!!
やっと認めてくれたのですか~?
やっぱりゴーグルさんは分かってくれていますよね~。
こんだけ毎日欠かさず更新してれば載せないわけにはいかないですよね~。
でもね~、いっつも1ヶ月と経たないうちにまた検索されなくなるからな~。
今回もまだ手放しでは喜べないんだな~。
もうちょっと待ってみてから大喜びするんだな~。
あ、ちなみに検索ワードは「楠木坂」。
店長さんどうもありがとうございます。

あ、そうそう、そういえば2007年下半期の印象に残った検索キーワードを発表していなかったのでここでやっておこうかな。
9・10月分の記録は消えてしまったので、
11月~本日までの分になっているけど。
そしてあまり数もない・・・。

     「ぼくのはちみつが」

たしか前にもこういう続きが気になるものがありましたな。

     「モデム 近づける 故障 磁石」

モデムを近付けたら磁石が故障するのか。
やっぱり磁石は壊れたら大変ですもんね。
北も南も西も東も分からなくなるもん。
モデムなんて。

     「ろかじゃり」

お庭に撒いているあの石ころのこと?
そうえいば、小学生の頃夏休みの自由工作の宿題で、
あるあるだいじてんでやってた水道水のろ過装置を作ったっけか。
切ったペットボトルにネットで包んだ炭を入れて名前を書いただけの。
あまりにも出来が良くて、製作時間1時間未満のこの改造ペットボトルが大賞を頂くことになるのではないかと、他のみんなに申し訳なく思ったなぁ。

ま、今回はこんなところですかね。
ゴーグルさんのお力により次からはもっともっと数も増えるでしょう、グフフ。

まずいです。
しばらくパソコンを使っていると突然電源が落ちるようになりました。
今こうやって文章を打って更新しようとしているのですが、
いつまた切れるか分からなくてビクビクしています。
一文ごとに上書き保存・・・・・・めんどくさい。

原因は何かと思って調べてみたら、
パソコンの温度が上がりすぎてたら落ちることがあるらしい、
ということが分かりました。
早速パソコンを分解して冷却ファンを掃除してみようとしたら裏のカバーがなかなか外れなくて、
無理矢理取ろうとしたらバキッと割れそうな気がしたから諦めました。
ねじは全部取ったはずなのに、なんででしょう。

それにしてもデータが全部消えたりしないか不安でしょうがない
・・・・・・・・・・・・あー、またパソコンの温度がどんどん上がっていってるよ~。

ここ1ヶ月ほどで新聞やテレビやらの報道姿勢、日本国内の売国勢力、隣国の日本に対する態度やらをいっぺんに知ることになりました。
そして右翼・左翼という言葉を聞いただけで拒否反応を起こすようなこともなくなりました。
個人的に、思想的には右、そして行動としてはちょい右くらいが理想だと感じています。
左は論外。
朝日とTBSと民主党みたいな左は勘弁してほしいです。
あとカルト宗教な そうか と公明党も勘弁。

反日な態度を批判するようなサイトというと、
その構成や表現が適当だったり露骨すぎたりであまりおすすめはできなかったのですが、
ここ(ttp://myhome.cururu.jp/hououjihidemasa/blog)なら変な嫌悪感なく見てもらうことができそうです。
自分でこういうサイトを作るには知識も文章力も無さすぎだからできないなぁ。

書くことがない・・・・・・!
や、休みになって毎日よく寝てます。元気です。
ワンちゃんが掃除機につまずいてコケたのを見て爆笑しました。
ブログの訪問者数の伸びがあっちと比べると以上です。なんか怖い。
こたつで寝ると夜中に絶対目が覚めます。
だからちょっと薄着で寝ると今度は寒くて目が覚めます。
今日のサッカーの試合は酷かったらしいですね。
見てないので動画サイトで見れるといいな。

伝説の河童の手には水かきがありますよね?
人間にも小さいながらこの水かきがあるかと思います。
最近気付いたことなのですが、僕の場合、普通の人よりもこの水かきの部分が大きい気がします。
家族のと比べても大きいことがすぐに分かります。
そんなに気にはならないけど、いい気はしないですなぁ。

あー、書くことない~。

昼夜逆転の生活になってしまってます。早くなおさないと。
今日はちょいとこれくらいで。すみませぬ。
 就職関係のサイトを見ていたらおもしろいものを見つけたので貼ってみます。

             / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  何故、数ある企業の中で当社を選んだのですか?
             |     ` ⌒´ノ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!


    /  ̄ ̄ ̄\
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   他にも受けてるよ
 |       (__人__)   |   自惚れんな
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |


これは声をだして笑いました。こういうのってAA(アスキーアートだったっけ?)というんですね。おもしろいのもいいけどかわいらしいAAも好きです。

 

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ

 

こんなんとか。自分では使わないけど見る分にはオッケー。こういうのどうやって描いているんだろうか。すごいです。
今日は引越し先を見てきました。
全く排気ガス臭くなくて良かったです。
窓も開けられないなんて嫌ですからなぁ。
そんで自分が持っていく家具は机と本棚くらいでいいかな。
引越し先はあんまり収納スペースがないみたいだったから、この際本格的にいらないものはポイポイしちゃいますぞ。
そんで状態の良さそうなものはオークションへ売りに出そうかしらん。
引っ越すことになりました。
なんでこの時期なのかね。
いろいろと変更がめんどくさい。
そんで明日引越し先を見学してくることになりました。
早ければ4月くらいから住めるらしいです。
あんまり環境変化はしてほしくないんだけども・・・。
引越し先は中途半端に車の交通量の多い道路にめんしているので、空気が汚いんじゃないかと心配です。
そして何より一番気になるのは、お仕事の本部がある場所に近いということです。
もしかしたらこの本部へまわされるかもしれない。
本部の雰囲気がすごく嫌なんですよ。
見回りとか言って時々塾長がうろついてくるし、その塾長に加えて社員の方もたくさんいるから空気がピリピリしているというか。
今まで行っていた教室がどれだけ働きやすいかということがよく分かります。
本部へ行くくらいなら辞めた方がましかもしれないなぁ。
そのときは新聞配達をやってみたい。
というか、引越ししなかったら今いるところですぐにでもやってみようと思ってたのに。
うまくいかんもんです。
できたよ。型が決まってるから簡単にできるかと思いきや、初期のだとメニューが右側にあったり色が変だったりしたので、それを直していたらかなり時間がかかってしまいました。けど大体は満足いくものに仕上がったかな。後は画像をアップロードすると完成です。今日はとりあえずここまで。おやすみ~。

 ・・・・・・とここまで打って投稿したら、行間が空いていない・・・!これは見づらい。ということで修正しときましたので、上の文章と全く同じですけどブログ仕様の改行とともにどうぞ。

 

できたよ。型が決まってるから簡単にできるかと思いきや、初期のだとメニューが右側にあったり色が変だったりしたので、それを直していたらかなり時間がかかってしまいました。
けど大体は満足いくものに仕上がったかな。
後は画像をアップロードすると完成です。
今日はとりあえずここまで。
おやすみ~。


忍者ブログ [PR]