◆ かれんだー ◆
◆ プロフィール ◆
HN:
ぺんた
性別:
男性
自己紹介:
はじめまして、よろしくです。
◆ ブログ内検索 ◆
◆ 最新コメント ◆
[02/26 ぺんた]
[02/25 とすく]
[02/25 ぺんた]
[02/25 とすく]
[02/20 とすく]
◆ 過去の日記 ◆
|
日記を書いてます。毎日ではないですけど書いてます。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ● そううまい具合にはいきませんな。一昨日みたいにはできませんでした。けどそれ以前よりかはかなりましになりました。声の大きさを変えてもだめだったと一昨日書いたけど、やっぱりこれも関係がありそうだ。初めから全力で声を出しすぎているから終わりの方で上手くいかなくなってました。このことと一昨日の感覚を踏まえて来年もがんばります。
● あぁ、去年の大晦日は学校で実験してたっけかな。さすがに家には帰ったとは思うけども、夜遅くまで残っていて、あの頃は実験漬けでした。それに比べると今年はなんとまぁまったりとした年末年始なんでしょうか。学校の実験は4回生と院2回生が装置をフルで使うので進めようと思っても何もできないから、論文読むくらいですよ。けどこの論文読みは一度始めるとなかなか止められないんですよね。楽しくて止められないというよりも、詳しい内容が参考文献に載ってたり、緒言で参考文献を引用して「これまでこんなことがわかっている」と書かれてあったらそれを読みたくなるしで、ピラミッド形式で読む論文が増えていくんですよ。最初に大量に論文を読み漁った6月の頃なら嫌気が差していただろうけど、今ではそれなりに知識もついて読むスピードも上がったし、内容もちょっと考えれば大抵は理解できるしで、むしろ次々と読みたいとも思います。けども授業やレポートがあったからなかなか進められませんでした。これからは読むのに専念できる・・・かと思ったら就職がやってくるからなぁ。まぁこつこつと読んでいきます。そして読むだけじゃなくってまとめないと忘れちゃう。htmlでtableを使ってまとめようとお思ってます。ノートに書くのと違って後から簡単に書き加えたり修正したり間に割り込ませたりできるから、うってつけの方法だと思うんですよ。一つ型を作ればそれで完成だからすぐに作れそうだ。 ● 院一回生はまだ暇、とはいかないまでも時間に余裕があるかと思ってたんだけどそんなことはありませんでした。授業とレポートと実験でそれなりに忙しかったなぁ。免許も取りに行ってたし・・・・・・あ!そうだ、免許を取ったんだった、すっかり忘れてた。免許証どこ置いたっけかな・・・。MT車はまだ覚えてるけどもうすでにAT車の運転方法忘れたかもしれないなぁ。 ● あと5日くらい前に「けいおん!」を好きになりました。昨日ライブがあってそこで二期製作が決まったようで、一期分もまだ見てないのに今から楽しみです。そんで登場するキャラのねんどろいどという人形を買ったんですよ。小っさくてかわいらしいですね、これ。出る分は全部欲しくなる。 ● あ 来年もがんばりませう、良いお年を!来年もよろすく! PR ![]() ![]() |