◆ かれんだー ◆
◆ プロフィール ◆
HN:
ぺんた
性別:
男性
自己紹介:
はじめまして、よろしくです。
◆ ブログ内検索 ◆
◆ 最新コメント ◆
[02/26 ぺんた]
[02/25 とすく]
[02/25 ぺんた]
[02/25 とすく]
[02/20 とすく]
◆ 過去の日記 ◆
|
日記を書いてます。毎日ではないですけど書いてます。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 昨日は半そでのシャツ一枚で寝てみると寒いことなかったから引っ越してきた頃よりもちょいとは暑くなったようです。 このくらいの気温はけっこう過ごしやすいですなぁ。 今年の夏は過ごしやすいんだろうか。 もう夏休み関係なく学校があるみたいだから毎日毎日暑い中出て行かないといけないので、 お百姓さんには悪いけどできればあと3年冷夏で ・・・・・・けどやっぱりおいしいお米が食べたいので暑いのもガマンガマン。 うちの研究室はなぜか冷房が効きすぎると言っていたので学校で涼んできます。 まずい、早く寝ないとまた火曜日学校行けなくなる・・・。 PR 久しぶりに一日中雨が降っていますね。 ぶらっとしてこようと思ったのにできなかったではないか。 小降りなら構わず行こうと思ったけど、今日のはちょっとでれなかったですわ。 それに日頃の寝不足が溜まっていてかなり寝てしまいました・・・・・・そんな今現在朝の4時半です。 早く寝ないとまた火曜日がきつくなって休んでしまいそう。 次はなんとしてでも1週間休まずに学校出てやりますよ!・・・・・・遅れるかもしれないけど。 今日試験片を作ろうとしていたときのことです。 わけあって手の甲の肉が少々えぐれました。 間違った使い方をしていたわけじゃなくて、固かったのでフンとしたらグリッといきました。 痛みはないけど痕が残らないか心配です・・・。 で、試験片作成後、装置が汚れていたので外見だけですがかなりきれいにしてみました。 今日もお昼からの出勤で、月・金以外はまともに朝から出れませんな。 けど、お昼から出たときはできるだけ遅くまで残るようにしてるので(水曜日以外)、勉強時間はカバーできてるはず。 今日も7時半くらいまで残りました~。 疲れた。 そして明日は朝9時に登校しないといけない。出れるのかどうか。 今さっき目の前を小さい虫がよぎって、本棚に止まったのでおもっきり叩いたら、 最近ずーっとニュースサイトを見ていませんが、見たい、とはもう思わなくなってきました(けどこぼれ話だけは見たいかな)。 上のサイトで取り上げられてるスレッドは、主にインターネット上の記事を取り上げて書き込みがなされています。 郵政民営化はアメリカにお金を流す目的だったとか、 スレッドで扱う題材の他にも、いろんな人の書き込みが見られるというのも同じくらい重要です。 ではでは、みなさまも興味あるものでいいから読んでみてはいかがですか? それと、テレビのニュース番組も見なくなったのは、2ちゃんねるが原因です 必修科目でやってきていた先生のパソコンの壁紙が、 ねこが炎をはいて戦艦に攻撃しているというもので、にやにやしていました。 授業終わったらもらいに行こうとUSBを用意して待っていたのに、レポートを書いていたらいつの間にか帰ってしまっていました。 インターネットで検索したらでてこないか調べて見ます。 おやふみ。 たしか先週の火曜日は起きれなくて学校休んだかと思いますが、今日も同じく起きれなくて休んでしまいました。 なぜか木曜日とか金曜日とかよりも火曜日のほうがきつい。 日曜日の夜寝るのが遅くて、それが月曜日の夜に響いているのもあるかと。 学年が上がって1週間全部出席した週は無いんじゃないかと。自慢じゃありませんが。 今日は12時までには寝てみせる。 学校行ってゼミを聞いて、さあ自分の英語論文やるぞと思ったら、 時計を見ると昼ごはんまであんまり時間が無かったので先週からずっとやっていた論文等のコピーをすることに。 量がすごい多いので疲れました。 コピーをして、そんでホッチキスで整理してたら学校の一日が終わってしまいました。 英語はできなかったけど、まぁこれからあと3年お世話になりそうな文献だからいいですかね。 ギチョーが昼1時くらいから来ると言っていたので、それまでになんとか半分くらいのコピーを終えていっしょにお昼を食べました。 そういえば4月にはカチョーには靴べらでペシッとやられましたっけ。 パソコンを使っていたらいつもは画面を向いて左側の部分が熱くなっていたのに、なぜか今日は右側が熱いのです。 もうすぐ壊れまっせ、というサインだったりして。 勘弁してくださいよ。
処分して部屋がかなりすっきりしました。 リビングから小さいタンスを持ってきました。 これで小さい小物をまとめてしまえる。 これまでは小箱に入れてそれをダンボールにしまって、 そのダンボールをクローゼットの中に入れてたから、取り出すとき不便だったんですよね。 これでさっ、と取り出せます。 あー、引っ越してしばらくになるけど、 今日は9時に学校に来ないといけなかったのに、起きてみるとなんと9時でした。 ワープでもしないと間に合いそうにありませんでした。 それでまた午後からの登校となってしまいましたとさ。
だからまた7時半ごろまで残っていたわけですが、これで一応一通り英語の翻訳が終わりました。 |