忍者ブログ
◆ かれんだー ◆ 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◆ プロフィール ◆ 
HN:
ぺんた
性別:
男性
自己紹介:
はじめまして、よろしくです。
◆ ブログ内検索 ◆ 
◆ 最新コメント ◆ 
◆ リンク ◆ 
日記を書いてます。毎日ではないですけど書いてます。
[76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日学校で採血がありました。
ギチョーがこの地球上で最も恐れるもののひとつです。
ちくっ、とするだけだと思うのですが、昔どこかの星で捕まって針で刺されて血を抜かれた思い出があるのでしょうか。
かわいそうなギチョー。
どうか失禁だけはしませんように、と祈るばかりでした。

もうあと2つくらい収納ボックスを買えば結構部屋が片付く気がする。
ダンボールに入ってある服が全部しまえるかな。
あ、そうそう、今は部屋の中にベッドがないのです。
いろいろあって自分のベッドはまだないのですが、どうもベッドは置かないほうがいい気がしてきました。
このまま布団をしいて寝ようと思います。
しかしそのためには布団を畳んでおいておけるスペースを作らないといけません。
だから早くダンボールを処分処分。

去年の10月頃からどうもこの日記を書くのが適当になってきている気がするのですよ。
日記を書こうと思っても、めんどくさいなぁ、とかもうこれだけでいっか、とか思ってしまうのです。
 と言っても、書きたくないということではないとはないと思うのです。
やめようと思えば一応はやめることができるわけで、それをしないで毎日欠かさずこうやって更新し続けているしね。
けど、以前みたいに進んで書こうとは思えなくなっているというか・・・・・・。

これと関係しているかどうかわからないけど、同じような時期から集中力が極端に落ちた気がするのです。
学校の授業で1分と先生の話を聞き続けられなくて、いつの間にか全く関係の無いことを考えてしまっているのです。
いつもボーっとしているような感じでもあります。
 集中力のピークは中学2年の「あること」が起こったときです。
この「あること」が起こったときを境にして、
下がっていない時期はあるだろうけど全体的に見て恐らく下がり続けているはずです。
そのときは何も思わなかったけど、今思えばあのときが集中力の絶頂期で、
授業中も授業以外のことは何も考えていない、考えられないくらいの集中力であったと思います。
けど・・・どうもうまくいってないなと思うことは、
「あること」が起こる前は自分の意見を持ったりよく考えたりしていたような記憶が無くて、
「あること」が起こった後からは逆によく考えたりできるようになった気がすることです。
「あること」を境に集中力は下がったけど、考える力は上がったのです。
どうも自分の場合はこの2つを同時に上げるのは無理なんじゃないかと。
場合によって思い通りにどちらかをうまく発揮できたらいいんだけど、
今は集中力が無い状態だからどうにもこうにもならない。

まぁ2つ同時にとかは別にして、とりあえず今は集中力を上げたいと思うのです。
今の状態じゃうまくいかないことが多すぎて困っています。
ろうそくの火を見続けるとかしてみようか。

む、今日は結構書いたじゃないか。
久しぶりにワードのA4レポート用紙一枚分書いた。
この調子で何かしら書いていきたいですなぁ。
あ、そういえば引っ越しのことをいつか書かないと。
これでひとまずは安心かな?

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックしてみる:


忍者ブログ [PR]