忍者ブログ
◆ かれんだー ◆ 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◆ プロフィール ◆ 
HN:
ぺんた
性別:
男性
自己紹介:
はじめまして、よろしくです。
◆ ブログ内検索 ◆ 
◆ 最新コメント ◆ 
◆ リンク ◆ 
日記を書いてます。毎日ではないですけど書いてます。
[366] [365] [364] [363] [362] [361] [360] [359] [358] [357] [356]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

● またかなり空いてしまいました。落ち着くまであんまり書けないかもしれません。何か書くものが見つかったら書いていくことにします。

● 今日歌ってきたのですが、その前に歌ったのが最後に日記を書いた2月18日です。この日びっくりすることが起きたのです。歌っていると急に声がひっくり返りっぱなしになってしまって、どんなに小さい声を出しても普通に声が出せなくなってしまったのです。ひっくり返るというか、かすれた声しか出せない、と言えばいいのか。喋ろうとしてもそんな感じです。これはさすがに不味い、病院に直行しようかと思いました。悩んだ末、しばらく歌ってみたら元に戻るかもしれない、30分くらいして治らないなら病院行こう、と決めました。まともに声が出ない状態で10分くらい小声であ~あ~唸っていたら、ああ良かった、元に戻りました。急にまともに声が出せなくなると正常でいることが難しいことがわかりました。

● さて今日のことです。今日は収穫がありました。単刀直入に言うと、下図のような姿勢で歌うと高音も比較的安定して出すことができる、ということが判明しました。

このとき腕とお腹に力を入れています。こうすることによって、恐らくお腹と胸と腕の辺りの筋肉に力が入り、喉に余計な力が入らなくなっているのではと思います。本当は高音(高いラとかシ)というよりも、その下の高いミ~ソといったところが出やすくなるのかもしれない。まだまだ高いラは出ないだす・・・・・・けども最後に歌った世界が終るまでは・・・の最後のサビの高いラが今までで最高の出来で出せたんですよ。たった2箇所だけども、今までこんなに芯がある声で出せたことがないから、正直に言って感動です。たぶん次に行ったときにはまた出せない状態に戻っているだろうけども、こうやって一回でも出せるようになれば練習すればまた出せるようになると自信になります。

● つまりは上半身の筋肉トレーニングをしろということで、こうなれということなんでしょうか。

ここまでは無理でも、続けてたら上手く出せるようになるかなぁ。

● あ、それと店長さんの記事紹介のところで少し前にあった山川の歴史のやり直し本を買いました。買ってからから思い出したんですが、そういえば古本で中学の新しい歴史教科書も買ってありました。忘れてた。
歴史は高校のときに履修してなかったから中学以来、およそ8年ぶりくらいかな?あのときは流れ無視の丸覚えだったけども、明治以降を読むと(それ以前は後回し)今は流れがちゃんと把握できます。テストがないこともあるけど、なぜあの時こうなったか、ということがわかっておもしろいんです、単純に。

● それとまたまた記事紹介にあった、呉智英さんの仇討ち容認論動画を見ました。「おぉ、おおおぉ、そうなんか・・・ほぉ、おおぉ」これが感想です。そっち方面のことは考えたことがないから、人権なんてないんだよとか聞いていると、確かにそうだなぁ、となんの疑いもなく受け入れます。もう一回見てもおかしいこと言っている感じもしないし。けど、ただ、それだけなんです。そっち方面のことは考えたことがないだけでなくまともな知識もないから、すんなり入ってくるんだけども、自分なりに組みなおして考え直すっていうことができません。
興味が沸いたのでこの人の本を買いました。店長さんの書評のところにいくつか紹介があったけども、まずは一番新しそうな健全なる精神というタイトルの本を購入。まだ前半部分だけども続いて他の文庫本をいくつかインターネットで注文したら、取り寄せが発生したので発送完了までしばらくかかるそうです。それまでに1冊目を読み終えよう。読み慣れない言葉出てきてつまることはあるけど、意味はとれるので助かった。

● そういえば店長さんの書評のとこに店長さんの名前らしきものがあるんだけどもあれはいいんだろうか。前に僕も顔の前半分を出したなぁ。まぁ、こんなヘンピなところほとんど人は来ませんから大丈夫ですかな。あ、これで思い出したけども、手裏剣型忍者アクセス解析機によって、ずいぶん前から変なサイトが巡回してきてるのが確認されております。意味があるのだろうか、気味が悪いから追い返したい。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックしてみる:


忍者ブログ [PR]