忍者ブログ
◆ かれんだー ◆ 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◆ プロフィール ◆ 
HN:
ぺんた
性別:
男性
自己紹介:
はじめまして、よろしくです。
◆ ブログ内検索 ◆ 
◆ 最新コメント ◆ 
◆ リンク ◆ 
日記を書いてます。毎日ではないですけど書いてます。
[216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

● 最後に論文読んでから1週間経っていたからか、細かい内容が頭から抜けまくってた。ゼミの準備は実験の合間にするものとか先輩や先生はいうけど、僕はどうもそういう器用なことができなくて、どっちか片方にしか集中できないのです。だからここはまずゼミを一通り仕上げてから実験へ・・・・・・というのが理想だけども、実験のほうも切羽詰ってるからそうも言ってられないという。とりあえず9月中にはゼミは仕上げておきたいです。

● そういうば、昨日久しぶりにきれいな人を見ました。コンビニから出たときにすれ違って、日傘を差して清楚な雰囲気が素晴らしくよかった。・・・・・・こういうの書くの久しぶりだなぁ。

● 帰りにライラの冒険のDVDを借りて見ました。本で読んですごい楽しかった、そのワクワク感をそのまんま期待して見たのですが・・・・・・ん~、テンポが速すぎる。黄金の羅針盤は文庫本で二冊あるからそれを2時間程度にまとめると、本を読んだ者から見ると不自然なくらいに場面が飛んでいるように思えてしまう。1シーン1シーンあたりの時間は短い、飛んでる場面は多い・・・・・・本を読んでない人からするとどうなんでしょうかね。指輪物語も二冊だったっけかな?
 あ、今日は音声を日本語にして見たのですが、明日英語で聞いてみようと思って、英語の字幕にしてみようと設定しようとしたら・・・できない。日本語字幕はでるんですけどね。洋画のビデオって英語字幕無いのが普通なんでしょうか。英語勉強しようと思ったら結構使えそうな気もするけども。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックしてみる:


忍者ブログ [PR]